函南町 建物に合わせたタイルで一体感のある仕上がりです
![]() |
![]() | インナーガレージ入り口の床は自然石を乱貼り仕上げしました。レンガ積の花壇はR形状にして車の出入りに邪魔にならないようデザインしました。 道路側は建物と同等のタイル貼りの袖壁を作成。一体感のあるデザインに仕上がっています。 境界は化粧ブロックと鋳物フェンスの組合わせです。 |
![]() 裏の扉は鋳物片開きを使用しました。隙間は縦のアルミ材を立ててふさぎました。 | ![]() 床は洗い出しコンクリートで仕上げたので、雑草、落ち葉の処理などの手間がかかりません。 |
![]() 裏面の通用口も鋳物門扉を選びました。 | ![]() 土留めは富士の溶岩石の石積で仕上げ、生垣をして目隠しをしました。 |
![]() |
手前の駐車スペースはピンコロ敷きで仕上げています。
![]() 花壇はレンガ積で駐車スペースのちょっとしたアクセントに仕上がりました。 | ![]() ピンコロの表情がわかるように目地を深めにして、凹凸感がわかる仕上げになっています。 |
![]() シンボルツリーはレンガ小端立てでサークル状に囲いました。シバザクラがきれいです。 | ![]() メンテナンスが楽なドライウェイ舗装仕上げのお庭です。シバザクラがレンガからあふれんばかりに咲いています。 |